技能実習制度の基本理念

技能実習制度は、我が国が先進国としての役割を果たしつつ国際社会との調和ある発展を図っていくため、技能、技術、又は知識の開発途上国等への移転を図り、開発途上国等の経済発展を担う「人づくり」に協力することを目的とする。(技能実習運用要領 第1章 技能実習制度の趣旨)

技能実習制度の仕組み(厚生労働省資料)

技能実習制度の流れ

お問い合わせ
まずはお問い合わせください。ご説明に伺わせていただきます。
アスビズ協同組合への加入
当組合への加入をお願い致します。
受入内容の決定
受け入れ国、人数、雇用条件、宿泊施設等の検討・決定をします。
現地面接
現地で説明会・面接会を行います。職場の様子がわかるような写真や動画、求職者向けの資料などをご用意ください。

現地で説明会後、面接を行い採用者を決定します。

内定者は入国に向けて入国前講習が始まります。
技能実習計画認定申請(1号) → 在留資格認定証明書交付申請
 → 査証申請
実習計画認定は実習開始予定日の6ヶ月~遅くとも4ヶ月前に申請します。
在留資格認定証明書交付申請はアスビズ協同組合が、査証の申請は送出機関及び実習生が行います。
入国
可能でしたら現地面接を担当された方や技能実習責任者など、今後実習生に関して主に担当される方も空港まで足を運んで頂けると実習生達も安心して入国後講習に望むことができます。
入国後講習
日本での生活、法的保護(入管法、労働関係法等)、日本語、介護などの講習を研修センターで約1ヶ月間おこないます。
実習実施先へ配属
認定された技能実習計画に沿って実習を行います。
技能実習1号(1年目) 実習中
アスビズ協同組合の担当者が、監理団体として下記の監査を行います。
技能実習1年目は毎月1回の訪問指導+3ヶ月に1回の監査、2年目以降は3ヶ月に1回の監査を行います。
実習生達の様子を伺わせていただき本人との面談や、帳簿類の確認等により実習が適正に行われているかの確認をいたします。
介護技能実習評価試験の申込・受験(初級)
一般社団法人シルバーサービス振興会(介護の場合)などの各職種ごとに決められた団体が実施する評価試験を受験します。
不合格の場合は再受験は1回まで可能です。
技能実習計画認定申請(2号) → 在留資格変更許可申請
2~3年目の実習計画の認定を受けます。
その後実習生の在留資格を「技能実習1号」から「技能実習2号」に変更します。
技能実習2号(2~3年目) 実習中
1号と同じように、実習計画認定時の実習計画に沿って実習を行います。
監理団体(アスビズ協同組合)による監査も1号同様に3ヶ月に1度行われます。

お気軽にお問い合わせください。055-931-2044受付時間 9:30 - 17:00 [ 土日・祝日除く ] 担当:新倉

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。